令和6年能登半島地震に伴う応援活動終了を管理者に申告 1月1日(月)に発生した令和6年能登半島地震に伴う緊急消防援助隊の応援活動が1月21日(日)に終了したことから、令和6年2月7日(水)、下田消防庁舎内において活動終了を管理者下田市長に申告しました。... [この記事の続きを読む]
飲料水を無償提供していただきました。 令和6年1月12日(金)、西伊豆町大沢里に所在する株式会社大晃伊豆支店様から、飲料水を無償で提供していただきました。 当本部は株式会社大晃伊豆支店様と「災害時における飲料水の提供に関する協定」を締... [この記事の続きを読む]
令和5年度「救急の日」及び「救急医療週間」の啓発活動を実施 下田消防本部では、令和5年9月7日(木)に「救急の日」及び「救急医療週間」として 予防救急についての広報活動を実施しました。 近年、高齢者の転倒、転落などによる救急需要が増加しています。また、... [この記事の続きを読む]
令和5年度三機関水難救助合同訓練を実施 令和5年7月3日(月)、下田市まどが浜海遊公園に、当本部、下田海上保安部及び下田警察署の三機関で水難救助合同訓練を実施しました。 本訓練は、水難事故多発期前に三機関が合同で訓練を行い、水難事故対... [この記事の続きを読む]
第51回静岡県消防救助技術大会(水上の部) 令和5年6月15日(木)静岡県立水泳場において第51回静岡県消防救助技術大会(水上の部)が開催され、当本部から2種目に5人の救助隊員が出場しました。 結果は、複合検索で第3位及び入賞、水中検索救... [この記事の続きを読む]