平成26年度消防功労者消防長官表彰を受章 平成27年3月17日、市役所にて管理者である下田市長より消防功労者消防長官表彰の授与が行われました。この表彰は消防に関して功労があった消防吏員に対し、消防庁長官から贈られる表彰です。 当... [この記事の続きを読む]
セーフティドライバーコンテスト静岡県大会で準優勝の成績を収めました 平成26年9月27日県中部免許センターで行われた第26回セーフティドライバーコンテスト静岡県大会において、安全運転管理協会下田支部代表として出場した当消防本部職員の鈴木勝消防士が個人の部で準優勝の成... [この記事の続きを読む]
消防協力者へ感謝状を贈りました 消防協力者へ消防表彰者として感謝状を贈りました 平成26年7月14日(月)17時頃、河津町笹原地区河津川で川遊びをしていた男児が溺れました。 散歩のため近くを通りかかった田村祐一さんは保護者と... [この記事の続きを読む]
住宅用火災警報器を設置しましょう。 住宅用火災警報器の設置について 住宅用火災警報器は、火災予防条例により設置が義務化されております。家族を火災から守り、安心安全な地域つくりのためにも必ず設置しましょう。 住宅用火災警報器を設置... [この記事の続きを読む]
下田地区消防組合火災予防条例の一部を改正しました。 平成25年8月15日、京都府福知山市花火大会において発生した火災を教訓に、対象火気器具等の取扱に関する規定の整備のほか、対象火気器具等を使用する露店等を開設する場合は「露店等の開設届出書」の提出... [この記事の続きを読む]